嵯峨美術大学 嵯峨美術短期大学

嵯峨美術大学

■造形学科

 日本画・古画領域/油画・版画領域/複合領域

■デザイン学科

 グラフィックデザイン領域/イラストレーション領域

 キャラクターデザイン領域/観光デザイン領域

 生活プロダクト領域/染織・テキスタイル領域

嵯峨美術短期大学

■美術分野

 日本画領域/洋画・現代アート領域

■デザイン分野

 グラフィックデザイン領域/イラストレーション領域

 アニメーション領域/暮らしのグッズデザイン領域

■マンガ・コミックアート分野

 マンガ領域/コミックアート領域

〒616-8362 京都市右京区嵯峨五島町1番地
075-864-7878(入学広報グループ)

2025年度オープンキャンパス日程

オープンキャンパス4 /27(日)、6 /1(日)
7 /20(日)、8/17(日)
10 /19(日)、3 /22(日)
体験入学5月11日(日)、 6月15日(日)
8月 3日(日)、12月 7日(日)
制作展見学会(京都市京セラ美術館)2月 8日(日)
イベントの詳細・参加申込は本学Webサイトから

特徴

ゆったりとした時間が流れる京都・嵐山に校舎をかまえ、創立以来学生一人ひとりと向きあう教育を行ってきました。大学と短期大学が同一キャンパスにあり、個々の能力や志向に応じた課題を設定するなど、柔軟な教育プログラムを導入するとともに、専攻に応じて学生一人ひとりに個別のアトリエスペースを提供。⾃分だけのアトリエとして使い慣れた道具や資料を並べ、⾃分の制作に没頭できる環境を整えています。設立母体は京都・嵯峨野にある大覚寺。平安時代からつづく名刹を、在学中は無料で参拝可能。大覚寺が発祥といわれる「いけばな」など、伝統文化にふれる授業も。世界が賞賛する日本の美を、心とからだで吸収できます。

OC情報

[オープンキャンパス]キャンパス内を自由に見て回ることができ、学科・領域説明のほか作品展示やキャンパスツアーも開催。サガビの制作環境や、アットホームな雰囲気を自由に見ることのできるイベントです。

[体験入学]美大ならではの実習施設で、本格的な制作体験をしよう!希望の領域を選び、先生の直接指導やアドバイスを受けながら、制作授業を体験できます。サガビでの創作の日々をイメージできるイベントです。

[制作展見学会]京都市京セラ美術館で開催されるサガビ最大のイベント「卒業・修了制作展」を鑑賞できます。サガビの学びの集大成をじっくり見よう!