女子美術大学 女子美術大学短期大学部

女子美術大学 女子美術大学短期大学部

芸術学部

美術学科(相模原キャンパス)

  • 洋画専攻
  • 日本画専攻
  • 立体アート専攻
  • 美術教育専攻
  • 国際芸術文化専攻

デザイン・工芸学科(相模原キャンパス)

  • ヴィジュアルデザイン専攻
  • プロダクトデザイン専攻
  • 環境デザイン専攻
  • 工芸専攻

アート・デザイン表現学科(杉並キャンパス) 

  • メディア表現領域
  • ヒーリング表現領域
  • ファッション表現領域
  • スペース表現領域
  • クリエイティブ・プロデュース表現領域

共創デザイン学科(杉並キャンパス)

短期大学部

造形学科(杉並キャンパス)

  • 美術コース
  • デザインコース(グラフィック・メディア・テキスタイル・プロダクト)

専攻科(杉並キャンパス)

  • 造形専攻

杉並キャンパス

〒166-8538 東京都杉並区和田1-49-8

相模原キャンパス

〒252-8538 神奈川県相模原市南区麻溝台1900
042-778-6123(入試センター)

2025年度オープンキャンパス日程

春の入試説明会4月13日(日)
オープンキャンパス7月20日(日)・21日(月祝)
真夏の専攻領域別説明会・個別相談会8月24日(日)
オープンキャンパス in 女子美祭10月25日(土)・26日(日)
オープンキャンパスin卒業制作展 3月7日(土)・8日(日)

詳細・実施形式については下記をご確認ください。

特徴

 

女子美術大学は、明治33年(1900 年)に芸術による女性の自立、女性の社会的地位の向上を建学の精神に掲げ、女性美術家、美術教師を養成する専門教育機関として創立し、2025年で125周年を迎えます。現在は、杉並(東京都)と相模原(神奈川県)の2 キャンパスで、約3000名の学生が学んでいます。

2023 年、芸術学部に「共創デザイン学科」を新設。「デザイン」を主軸に「ビジネス」「テクノロジー」を横断的に学び、1 年次から産官学連携による実学を取り入れ、多様な領域の人々と共に新しい価値を創造する「共創型リーダー」を目指します。また、2024 年には、アート・デザイン表現学科に「スペース表現領域」を開設。人にとって空間の経験とは一体何なのか?を原点とし、空間の可能性をひらき、新しい経験と豊かさを社会に提案できる人を育てます。

OC情報

 

女子美には、どんな施設や環境があって、どんな先生がいて、自分がどんな学生生活を過ごすことができるのか。受験生の皆さんに、キャンパスに訪れて感じていただける機会として、年間を通してオープンキャンパス・入試説明会を開催しています。

特に7 月の『オープンキャンパス』は、「学生作品展示」「ワークショップや講演会」「教員や在学生との個別相談」「入試参考作品展示」など、さまざまなプログラムを実施する受験生向け最大のイベントです。ほかにも、学園祭(10月)や卒業制作展(3月)とあわせて開催しますので、入学後の日々を具体的に想像しながら、入試に向けた対策・準備をすることができます。皆様ぜひお越しください。

また、女子美の特徴や専攻領域ごとの学びの内容、入試情報(最新の入試日程・過年度入試の参考作品)などを、本学WEBサイト『JOSHIBI WEB OPEN CAMPUS』にて公開しています。随時更新しますので、オープンキャンパス来場前の事前学習や、志望する専攻・領域に悩んだ時の参考として、あわせてご活用ください。