モバイル THE 美大学科
自宅で、電車の中で、
放課後の図書室で
繰り返し視聴できます
基本講座
THE 美大英語:全40回(各50分)
THE 美大国語:全20回(各50分)
THE 美大小論:全18回(各50分)
共通テスト 英語:全8回(各50分)
共通テスト 国語:全6回(各50分)
1学期、2学期、毎週コツコツと。実技と並行しながら7割得点を目指します。
THE美大英語、国語、小論:基礎からしっかりと学びたい人向けです。1回ずつ手軽に取り組むことができるように、過去問題の一部分も活用しています。導入→演習→解説の手順を踏みますので、勉強が苦手な方でも理解をしながら実力をつけることができます。
共通テスト英語、国語:改定があった2021年以降の問題を題材とし、約1.5ヶ月で共通テストの傾向を把握してもらいます。共通テストは近年難化傾向にあるため、1学期に共通テストの難易度を体感し、自分の力を見極めることが正しい対策に繋がります。
特別講座
基礎英語完成:全4回(各120分)
タマムサ実践特訓:全4回(各120分)
英語が苦手な方は「基礎英語完成」を。タマビ、ムサビの傾向把握は「実践特訓」を。
基礎英語完成:「英語の構造が分からない」「長文の一段落が読み切れない」という方はこの対策から。文法構造の理解から丁寧に解説します。
タマムサ実践特訓:タマビ、ムサビの一般選抜の問題の全体像を戦略的に見通します。両大学の過去5年間の分析資料が付いてきます。
講習会特訓
講習会集中英語
国語語彙マスター
タマビ小論特訓
夏期講習会・冬期講習会で開講します。「講習会ですべきこと」の最適解を。
今年度から講習会限定の学科授業が開始されます。目指すは短期間で10点アップ!
詳しくは、夏期・冬期講習会のリーフレットにてご案内いたします。
合格を現実にする学科の1点
入試の合否は1点の差が勝負の決め手になります。入試における実技の配点は、おおよそ5点間隔で刻まれていきます。それに対して学科の点数は1点刻み。
学科での確実な1点1点が合格をより現実的なものにするのです。取れる1点は決して手放さず、届く1点を日々増やしていく。
さあ、合格を手元に引き寄せましょう。

動画授業でも、
しっかり見守ります
学習相談
1、2学期に2回ずつ実施予定
学科担当講師と校舎にて対面での学科相談ができます。
授業の質問だけでなく、勉強の仕方や入試までの学習プランの立て方なども聞いてみよう。
メールで回答
疑問・質問に答えます
分からないところはメールでいつでも何度でも質問できます。
逐次、回答が返信されますので校舎まで足を運ぶ必要がありません。
mobile-gakka@to-rin.com
実技講師陣もキミの勉強への取り組みを共有!
まめたん
4月~12月にかけて実技の時間に毎週実施される英単語テストです。実技の講師が学科への取り組み方を把握することで、合格に必要な対応が見えてきます。
まめたんは講習会中も実施します。
全国統一美大学科模擬試験

共通テストも主要美大入試も1回で判定!自宅、学校、予備校、画塾、全国どこでも受験可能。
