
あと少し!ラストスパート
・絶対受かるぞ第一志望
・実技と学科の総合力 一気に仕上げへ

現役生の方へ
冬期から入試直前までは昼も授業が受けられます。昼の実技を効果的に追加して、1枚でも多くの制作ができるようにサポートします。(別途申し込みが必要です。)
町田・川崎/高校3年生・既卒生
冬期講習会日程
◆
[期間]
[時間帯]
12/2(月)~20(金)
昼間部13:30~16:30/17:00~20:00
夜間部17:00~20:00
12/7,8(土日) 14,15(土日) 21(土)はお休みです。
[期間]
[時間帯]
12/22(日)~28(土)
13:30~20:00
【校内生】
【遠方生・外部生】
設置科
【実技Ⅰ】
【実技Ⅱ】
【講評は課題の進行に合わせて適宜行います】
| デザイン・工芸/東京藝大 | ||
|---|---|---|
| 昼間部 (6h) | 夜間部 (3h) | |
| 12月 | 13:30~20:00 | 17:00~20:00 |
| 2日(月) | 鉛筆6h | 鉛筆6h |
| 3日(火) | 鉛筆6h | |
| 4日(水) | 立体6h | 立体9h |
| 5日(木) | 色彩6h | |
| 6日(金) | 立体6h | |
| 7日(土) | お休み | |
| 8日(日) | ||
| 9日(月) | 鉛筆6h | 鉛筆6h |
| 10日(火) | 鉛筆6h | |
| 11日(水) | 色彩6h | 色彩9h |
| 12日(木) | 立体6h | |
| 13日(金) | 色彩6h | |
| 14日(土) | お休み | |
| 15日(日) | ||
| 16日(月) | 鉛筆6h | 鉛筆6h |
| 17日(火) | 鉛筆6h | |
| 18日(水) | 立体6h | 立体9h |
| 19日(木) | 色彩6h | |
| 20日(金) | 立体6h | |
| 21日(土) | お休み | |
| 昼夜合同になります。13:30~20:00 | ||
| 22日(日) | 鉛筆6h | |
| 23日(月) | 鉛筆6h | |
| 24日(火) | 鉛筆6h | |
| 25日(水) | 立体6h | |
| 26日(木) | 色彩6h | |
| 27日(金) | 立体6h | |
| 28日(土) | 色彩6h | |
| 3学期・入試直前講習は1/6(月)からです。 | ||
【講評は課題の進行に合わせて適宜行います】
| デザイン・工芸/私立大学 | ||
|---|---|---|
| 昼間部 (6h) | 夜間部 (3h) | |
| 12月 | 13:30~20:00 | 17:00~20:00 |
| 2日(月) | 鉛筆6h | 鉛筆6h |
| 3日(火) | 色彩6h | |
| 4日(水) | 鉛筆6h | 色彩6h |
| 5日(木) | 色彩6h | |
| 6日(金) | 鉛筆6h | 鉛筆3h |
| 7日(土) | お休み | |
| 8日(日) | ||
| 9日(月) | 鉛筆6h | 鉛筆6h |
| 10日(火) | 色彩6h | |
| 11日(水) | 鉛筆6h | 色彩6h |
| 12日(木) | 色彩6h | |
| 13日(金) | 鉛筆6h | 鉛筆3h |
| 14日(土) | お休み | |
| 15日(日) | ||
| 16日(月) | 鉛筆6h | 鉛筆6h |
| 17日(火) | 色彩6h | |
| 18日(水) | 鉛筆6h | 色彩6h |
| 19日(木) | 色彩6h | |
| 20日(金) | 鉛筆6h | 鉛筆3h |
| 21日(土) | お休み | |
| 昼夜合同になります。13:30~20:00 | ||
| 22日(日) | 鉛筆6h | |
| 23日(月) | 色彩6h | |
| 24日(火) | 色彩6h | |
| 25日(水) | 鉛筆6h | |
| 26日(木) | 鉛筆6h | |
| 27日(金) | 色彩6h | |
| 28日(土) | 鉛筆6h | |
| 3学期・入試直前講習は1/6(月)からです。 | ||
【講評は課題の進行に合わせて適宜行います】
| メディア | ||
|---|---|---|
| 昼間部 (6h) | 夜間部 (3h) | |
| 12月 | 13:30~20:00 | 17:00~20:00 |
| 2日(月) | 鉛筆3h×2 | 色彩6h |
| 3日(火) | 色彩6h | |
| 4日(水) | 色彩6h | 色彩6h |
| 5日(木) | 色彩6h | |
| 6日(金) | 鉛筆3h×2 | 鉛筆3h |
| 7日(土) | お休み | |
| 8日(日) | ||
| 9日(月) | 鉛筆3h×2 | 色彩6h |
| 10日(火) | 色彩6h | |
| 11日(水) | 色彩6h | 色彩6h |
| 12日(木) | 色彩6h | |
| 13日(金) | 鉛筆3h×2 | 鉛筆3h |
| 14日(土) | お休み | |
| 15日(日) | ||
| 16日(月) | 鉛筆3h×2 | 色彩6h |
| 17日(火) | 色彩6h | |
| 18日(水) | 鉛筆6h | 色彩6h |
| 19日(木) | 色彩6h | |
| 20日(金) | 鉛筆3h×2 | 鉛筆3h |
| 21日(土) | お休み | |
| 昼夜合同になります。13:30~20:00 | ||
| 22日(日) | 鉛筆3h×2 | |
| 23日(月) | 色彩6h | |
| 24日(火) | 色彩6h | |
| 25日(水) | 色彩6h | |
| 26日(木) | 鉛筆3h×2 | |
| 27日(金) | 色彩6h | |
| 28日(土) | 色彩6h | |
| 3学期・入試直前講習は1/6(月)からです。 | ||
【講評は課題の進行に合わせて適宜行います】
| 油絵 | ||
|---|---|---|
| 昼間部 (6h) | 夜間部 (3h) | |
| 12月 | 13:30~20:00 | 17:00~20:00 |
| 2日(月) | 木炭6h | 木炭6h |
| 3日(火) | 油彩6h | |
| 4日(水) | 木炭6h | 油彩9h |
| 5日(木) | 油彩12h | |
| 6日(金) | ||
| 7日(土) | お休み | |
| 8日(日) | ||
| 9日(月) | 木炭6h | 木炭6h |
| 10日(火) | 油彩6h | |
| 11日(水) | 木炭6h | 油彩9h |
| 12日(木) | 油彩12h | |
| 13日(金) | ||
| 14日(土) | お休み | |
| 15日(日) | ||
| 16日(月) | 木炭6h | 木炭6h |
| 17日(火) | 油彩6h | |
| 18日(水) | 木炭6h | 油彩9h |
| 19日(木) | 油彩12h | |
| 20日(金) | ||
| 21日(土) | お休み | |
| 昼夜合同になります。13:30~20:00 | ||
| 22日(日) | 木炭6h | |
| 23日(月) | 油彩6h | |
| 24日(火) | 木炭6h | |
| 25日(水) | 油彩6h | |
| 26日(木) | 木炭6h | |
| 27日(金) | 油彩12h | |
| 28日(土) | ||
| 3学期・入試直前講習は1/6(月)からです。 | ||
【講評は課題の進行に合わせて適宜行います】
| 日本画 | ||
|---|---|---|
| 昼間部 (6h) | 夜間部 (3h) | |
| 12月 | 13:30~20:00 | 17:00~20:00 |
| 2日(月) | 鉛筆12h | 鉛筆15h |
| 3日(火) | ||
| 4日(水) | 着彩6h | |
| 5日(木) | 着彩12h | |
| 6日(金) | ||
| 7日(土) | お休み | |
| 8日(日) | ||
| 9日(月) | 鉛筆12h | 着彩15h |
| 10日(火) | ||
| 11日(水) | 着彩6h | |
| 12日(木) | 着彩12h | |
| 13日(金) | ||
| 14日(土) | お休み | |
| 15日(日) | ||
| 16日(月) | 鉛筆12h | 鉛筆15h |
| 17日(火) | ||
| 18日(水) | 着彩6h | |
| 19日(木) | 着彩12h | |
| 20日(金) | ||
| 21日(土) | お休み | |
| 昼夜合同になります。13:30~20:00 | ||
| 22日(日) | 鉛筆12h | |
| 23日(月) | ||
| 24日(火) | 着彩6h | |
| 25日(水) | 着彩12h | |
| 26日(木) | ||
| 27日(金) | 鉛筆12h | |
| 28日(土) | ||
| 3学期・入試直前講習は1/6(月)からです。 | ||
冬期講習会 実技Ⅱ
各大学別対策
各大学の入試日程に合わせて、カリキュラムを組むことができます。
筑波大学

秋田公立美術大学

金沢美術工芸大学

学芸大学(B類対策)

実技Ⅱでは様々な大学の学部、専攻別の対策を行っております。1月6日の直前講習から受講を希望される方は事務局までお申し出ください。
直前講習会(3学期のご案内)
校内生向け 3学期のご案内(1/6~入試終了時まで)

定額制
現役生は昼の時間を有効に使おう
既に通われている現役生(夜間部生)を対象に、3学期に学校の授業が少なくなる時期から昼間の実技を追加できる定額制のプランです。

現役生の実技力は12月頃から急激に伸び始めます。これまでは昼間部生の半分の時間しか実技に取り組むことができませんでしたが、3学期に通える時間を増やすことで作品数を倍増させることができます。数多く作品を制作して、成長を加速させましょう。
早期申込をおすすめします。
昼実技追加は定額制です。だから早期申込が断然おすすめ。費用は昼間部との差額を調整するものです。
遠方生・外部生向け
入試直前講習会 (1/6~入試終了時まで)
■【1コマ】から受講できます
直前講習会 定額制プラン
30コマ以上はどれだけ受講しても金額は変わりません。
金額: 4,400円/1コマ(3時間)…税込
定額:132,000円/定額…税込
登録料として別途5,500円(税込)がかかります。



