総合型・学校推薦型選抜科
夏期講習でスターこの夏期講習で、あなたらしさを爆発させよう!!
[Pre夏期講習] 7/113:30~20:00
18[初心者講習会] 7/19 17:00~20:00
7/2013:30~20:00
257/289:30~16:30
8/138/189:30~16:30
238/2513:30~20:00
28[プラス3Days] 8/2917:00~20:00
31
▼受講例

※日割り受講
夏期講習会を1日単位で必要な回数お申込みいただけます。
※日割り受講例
以下のグラフの日程で夏期講習会が行われます。
夏期の受講例は、
〇の日に実技受講申込
●の日は総合型・学校推薦型選抜対策講座受講申込した場合の例を示しています。
お勧めのスケジュール:
講師と相談して、総合型・学校推薦型選抜対策講座の予約日を先に決定します。その後、空いている日に必要な回数実技受講を申し込みましょう。実技は30回以上の受講がお勧めです。
7月 | 9:30 ~ 12:30 | 13:30 ~ 16:30 | 17:00 ~ 20:00 |
---|---|---|---|
1(火) | Pre夏期講習 | ||
18日(金) | |||
19日(土) | 初心者講習会 | ||
20日(日) | ● | 〇 | |
21日(月) | 〇 | 〇 | |
22日(火) | 〇 | 〇 | |
23日(水) | 〇 | ● | |
24日(木) | 〇 | 〇 | |
25日(金) | 〇 | 〇 | |
27日(日) | グループワークゼミ | ||
28日(月) | ● | 〇 | |
29日(火) | 〇 | 〇 | |
30日(水) | 〇 | 〇 | |
31日(木) | 〇 | 〇 | |
8月 | 9:30 ~ 12:30 | 13:30 ~ 16:30 | 17:00 ~ 20:00 |
1日(金) | ● | 〇 | |
3日(日) | グループワークゼミ | ||
4日(月) | ● | 〇 | |
5日(火) | 〇 | 〇 | |
6日(水) | 〇 | 〇 | |
7日(木) | 〇 | 〇 | |
8日(金) | ● | 〇 | |
10日(日) | ● | 〇 | |
11日(月) | 〇 | 〇 | |
12日(火) | 〇 | 〇 | |
13日(水) | ● | 〇 | |
18日(月) | ● | 〇 | |
19日(火) | 〇 | 〇 | |
20日(水) | ● | 〇 | |
21日(木) | 〇 | 〇 | |
22日(金) | 〇 | 〇 | |
23日(土) | ● | 〇 | |
25日(月) | 〇 | ● | |
26日(火) | 〇 | 〇 | |
27日(水) | 〇 | ● | |
28日(木) | 〇 | 〇 | |
29日(金) | プラス3Days | ||
30日(土) | |||
31日(日) | |||
新学期は9/1(月)からです。 |
実技Ⅲ 詳細
総合型・学校推薦型選抜
完全攻略スケジュール!
◆入門編 作品ファイルの作り方

6/8(日)
合格者の作品ファイルや制作動画が見られます。
各校舎・オンライン同時開催
参加は無料です。

お申込書は下記のバナーから行えます。
◆Pre夏期講習

7/1(火)7/18(金)
13:30~20:00
校内生は7/9から(7/8に1学期終了のため)
早めのスタートが大きな差になる!
一足早い受講で、精度の高い作品を数多く制作できます。持参作品やファイル用作品の制作など、使い方はあなた次第。講師と相談しながら効率よく受験準備を進めよう。
◆総合型・学校推薦型選抜対策講座
- 志望理由書講座 ×5回
- 作品ファイル講座 ×5回
- 面接講座 ×5回 全15回
総合型選抜と学校推薦型選抜に完全対応
各講座は、総合型・学校推薦型選抜を長年研究してきたトーリン独自のメソッドを使用。テキストと対面授業を組み合わせて、これらの選抜形式で合格を目指す受験生にとって最適な内容を提供します。
講座説明会 5/25(日)
・7/6(日)
各校舎・オンライン
同時開催
両日とも内容は同じに
なります。

◆グループワークゼミ
◆プラス3Days

9月出願大学
出願書類チェック!
8/29(金)31(日)
17:00~20:00
8月最後、出願直前の3日間は大切な期間!1日単位で受講可能
ついに総合型・学校推薦型選抜の出願がやってきます。自己アピールは完璧ですか?悔いを残さないように、最後まで徹底対策しよう。
多摩美術大学グラフィックデザイン学科
クリエイティビティ
テスト集中講座
8/29(金)31(日)
17:00~20:00
3日間の集中特訓!
多摩美術大学グラフィックデザイン学科志望者向け、クリエイティビティテスト対策講座!発想力を鍛え、画材の使い方を徹底習得しよう。

グラフィックデザイン学科
入試合格再現作品